弊所代表の山内による,『アート・コレクターと税制―マイ・ルール構築に向けて』というテーマでの連載・第4回目の続編が掲載されました。今回は美術品を手放すときにどういった税制が絡んでくるのかのお話をしています。前回が通常の譲渡編,今回はタダの譲渡編ですが,次回は更にその例外のときのお話をいたします。
noteで(だいたい)毎週更新予定です。(今回は3週間空いてしまいましたが)
弊所代表の山内による,『アート・コレクターと税制―マイ・ルール構築に向けて』というテーマでの連載・第4回目の続編が掲載されました。今回は美術品を手放すときにどういった税制が絡んでくるのかのお話をしています。前回が通常の譲渡編,今回はタダの譲渡編ですが,次回は更にその例外のときのお話をいたします。
noteで(だいたい)毎週更新予定です。(今回は3週間空いてしまいましたが)
弊所代表の山内が,平成30年4月付けで,特定非営利活動法人東京フィルメックス実行委員会の理事に就任いたしました。
株式会社小学館さま公式の電子コミックアプリ・WEBサイト「サンデーうぇぶり」にて公開されている一色美穂さんの漫画「漫画家と税金 -確定申告やってみた-(話)」の監修を,弊所代表山内がつとめさせていただいております。
毎週水曜日の更新です。本年の確定申告期限は過ぎましたが,来年以降のためにぜひご覧ください。
株式会社モーフィング様が運営するクリエイティブプラットフォーム「BAUS」のMAGAZINEにおいて,『Arts and Lawに聞く、「クリエイティブの契約とお金」』と題しまして,弊所代表山内と,山内が代表理事をつとめるArts and Lawの同じく代表理事である弁護士・水野祐氏との対談記事が掲載されました。
詳細は下記のリンクをご覧くださいませ。
会計、税務、経理・財務分野に特化したエージェンシーであるジャスネットコミュニケーションズ株式会社様が発行される会計プロフェッションのヒューマンドキュメント誌「Accountant’s magazine vol.46」の事務所探訪コーナーにて,弊所を取材いただきました。
詳細は下記のリンクをご覧くださいませ。
NHK様のEテレチャンネルの番組「デザインあ おとなスペシャル」にて、「解散!」コーナーの監修を弊所代表山内が努めさせていただきました。
身近なものの「税金」のしくみが、デザインの視点から映像化されました。
講談社様のコミックDAYSの「マンガ家を目指す人が知っておくべき「法律」と「お金」の話 第4回 マンガ家の収入」において、弊所代表の山内が税制面の監修をお手伝いさせていただきました。
無料でお読みいただけます。
株式会社モンキーブレッド様,合同会社 SIRI SIRI様主催のカンファレンス「Survive with creatives at霞町ナイト#19」におきまして,弊所代表の山内が登壇いたします。テーマは「創作活動と経済活動について」とし,お話しさせていただく予定です。
日時 | 2017年8月9日(水) 20:00~22:00 |
会場 | SIRI SIRI SHOP (直営店) 〒106-0031 東京都 港区 西麻布 2-11-10 霞町ビル2F (東京メトロ千代田線「乃木坂」5番出口より徒歩8分) |
参加費 | 2,000円 |
定員 | 20名 |
詳細は下記のリンクをご参照ください。
一般社団法人租税調査研究会様運営の税金・会計に関するニュースメディア「KaikeiZine」にて弊所代表の山内が取材いただき,インタビュー記事を掲載いただきました。
詳細は下記のリンクをご覧くださいませ。